2015年10月12日
ディープの季節
例のごとく今週もフローター釣行行ってきました!
最近はすっかり寒くなって秋真っ只中ですね…。もうすぐ一日の最低気温が一桁なんて日がやってきます('_')
日の出前に到着すると気温は11℃で水温14℃("^ω^)・・・。
ナイロンウェーダーなので重ね履きしないとつらい水温になってきました。
とりあえずクリーパーで実績のあるシャローのカバーをチェックするも無反応。
フローターを漕ぎつつクリーパーをキャストしていると
『え?こんなところで?』っていうような実績のないところで静かなバイト(*´з`)

41㎝( ^)o(^ )
たまたまそこに居ただけみたいでその後はシャローは無反応。どうやらバスの居場所が秋っぽくなってきたようですな。
ってことでディープクランクのG87 20Aにチェンジ。

40ジャスト

コバッチ
と釣れましたがディープのポイントなんか2.3か所しか知らず巻き抵抗が糞重いG87 20Aを巻き倒してポイント開拓する根性もありませんので数が出ませんねぇ('ω')ノ
これは魚探が必要ではないのでしょうか( ̄ー ̄)ニヤリ

トリプルインパクトししゃも

最近はすっかり寒くなって秋真っ只中ですね…。もうすぐ一日の最低気温が一桁なんて日がやってきます('_')
日の出前に到着すると気温は11℃で水温14℃("^ω^)・・・。
ナイロンウェーダーなので重ね履きしないとつらい水温になってきました。
とりあえずクリーパーで実績のあるシャローのカバーをチェックするも無反応。
フローターを漕ぎつつクリーパーをキャストしていると
『え?こんなところで?』っていうような実績のないところで静かなバイト(*´з`)

41㎝( ^)o(^ )
たまたまそこに居ただけみたいでその後はシャローは無反応。どうやらバスの居場所が秋っぽくなってきたようですな。
ってことでディープクランクのG87 20Aにチェンジ。

40ジャスト

コバッチ
と釣れましたがディープのポイントなんか2.3か所しか知らず巻き抵抗が糞重いG87 20Aを巻き倒してポイント開拓する根性もありませんので数が出ませんねぇ('ω')ノ
これは魚探が必要ではないのでしょうか( ̄ー ̄)ニヤリ

トリプルインパクトししゃも

2015年08月30日
福島からの刺客
今回はブログ初のコラボ釣行!
福島からトンカツ★和幸さんがやってきてくれました!
お互い西根ルアーオタクwww
僕のホームにお招きしました☆
台風が接近し、低気圧、雨で若干の濁りが入り絶好のコンディション!とおもいきや・・・・・
寒い・・・先週まで半袖でいけたのに今日は長袖2枚でも寒い・・・
トンカツさん「気温16℃だけど。」
早速準備して水温測ると21℃。先週は26℃だったんで若干下がったね( ゚Д゚)
ちなみに今日は西根ルアー縛りとなっております(*'ω'*)
釣行前にルアー交換☆トンカツさんにトリプルインパクト140を頂きました!ちなみに僕はNLWフットボールジグをトンカツさんに( `ー´)
そんなこんなで釣行スタート!
まずはデカビーツァでロリロリちゃん1本。

トンカツさんも1本目☆

トンカツさんの目を盗みクリーパー入魂フィッシュ( ^)o(^ )

ところがこの後魚からの反応がさっぱり・・・
西根縛りを破った罰か・・・水温低下のせいか・・・
トンカツさん「中層とボトムにベッタリだね~。」
トンカツさんは魚群探知機っていう最先端の機械をフローターに装着しています。
僕ちゃんは東北の超田舎に在住しているのでそんな最新機器は見たことがありません。
お風呂はもちろん薪で沸かします(大嘘)
トンカツさんのアドヴァイスを聞いてマッドペッパーマグナムで☆

トンカツさんが「この辺にたまってるみたい。」っていったところをホプキンスショーティをボトムでリフト&フォールさせると・・・

キターーーーー
さらにロリロリちゃん追加( ゚Д゚)

サイズは選べないようです・・・
この日はDUOのディープクランクG87 20Aでコバッチ追加して終了

トンカツさんありがとうございました!
おにぎり&パン&カップ麺&コーシーまで頂いてすいませんでした( ^)o(^ )
次は僕が福島にお邪魔しますね!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
この釣行の二日後、復習フィッシングに行ってきました!

水温は変わらず21℃。天候は前回とほぼ同じ。チョット寝坊して8時スタート。
トップで流しますが全く反応がない・・・。完全にレンジが落ちちゃったっぽい・・
前回は攻めなかったポイントをG87 20Aで( ^)o(^ )

バイト直後に巻かれながらもルアー回収器を駆使しながらキャッチ!枝になんか付いてる・・・

スーパーチドラー?さっき木に引っ掛かってたジョイントジッターバグと一緒にタック〇ベリーに横流ししておこう。
モザイクチャターのボトムスローリトリーブで追加。

水中岬をFB8で輪切りにしてフィッシュオン☆


くちびるが若干赤い?水温低下のせい??
ディープを攻めるのって楽しいですね(*´ω`*)

福島からトンカツ★和幸さんがやってきてくれました!
お互い西根ルアーオタクwww
僕のホームにお招きしました☆
台風が接近し、低気圧、雨で若干の濁りが入り絶好のコンディション!とおもいきや・・・・・
寒い・・・先週まで半袖でいけたのに今日は長袖2枚でも寒い・・・
トンカツさん「気温16℃だけど。」
早速準備して水温測ると21℃。先週は26℃だったんで若干下がったね( ゚Д゚)
ちなみに今日は西根ルアー縛りとなっております(*'ω'*)
釣行前にルアー交換☆トンカツさんにトリプルインパクト140を頂きました!ちなみに僕はNLWフットボールジグをトンカツさんに( `ー´)
そんなこんなで釣行スタート!
まずはデカビーツァでロリロリちゃん1本。

トンカツさんも1本目☆

トンカツさんの目を盗みクリーパー入魂フィッシュ( ^)o(^ )

ところがこの後魚からの反応がさっぱり・・・
西根縛りを破った罰か・・・水温低下のせいか・・・
トンカツさん「中層とボトムにベッタリだね~。」
トンカツさんは魚群探知機っていう最先端の機械をフローターに装着しています。
僕ちゃんは東北の超田舎に在住しているのでそんな最新機器は見たことがありません。
お風呂はもちろん薪で沸かします(大嘘)
トンカツさんのアドヴァイスを聞いてマッドペッパーマグナムで☆

トンカツさんが「この辺にたまってるみたい。」っていったところをホプキンスショーティをボトムでリフト&フォールさせると・・・

キターーーーー
さらにロリロリちゃん追加( ゚Д゚)

サイズは選べないようです・・・
この日はDUOのディープクランクG87 20Aでコバッチ追加して終了

トンカツさんありがとうございました!
おにぎり&パン&カップ麺&コーシーまで頂いてすいませんでした( ^)o(^ )
次は僕が福島にお邪魔しますね!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
この釣行の二日後、復習フィッシングに行ってきました!

水温は変わらず21℃。天候は前回とほぼ同じ。チョット寝坊して8時スタート。
トップで流しますが全く反応がない・・・。完全にレンジが落ちちゃったっぽい・・
前回は攻めなかったポイントをG87 20Aで( ^)o(^ )

バイト直後に巻かれながらもルアー回収器を駆使しながらキャッチ!枝になんか付いてる・・・

スーパーチドラー?さっき木に引っ掛かってたジョイントジッターバグと一緒にタック〇ベリーに横流ししておこう。
モザイクチャターのボトムスローリトリーブで追加。

水中岬をFB8で輪切りにしてフィッシュオン☆


くちびるが若干赤い?水温低下のせい??
ディープを攻めるのって楽しいですね(*´ω`*)

Posted by 貧乏バサー at
21:28
│Comments(10)
│デカビーツァ│FB8│ホプキンスショーティ│NLWフットボールジグ│モザイクチャター│フローター│マッドペッパーマグナム│クリーパー│G87 20A